更新日 | 2025年08月05日 |
---|---|
進捗率 | 20% |
施工場所 | 札幌市西区平和1条10丁目ほか |
工期 | 2025年04月21日~2026年03月16日 |
工事概要 | 【 や ま な み 橋 】 橋長L=26.0m 幅員W=3.0m 現場塗装工:484m2 橋面防水工:77m2 歩道舗装工:77m2 伸縮装置取替工:一式 道路照明設備工:一式 【 平 福 橋 】 橋長L=24.8m 幅員W=15.0m 橋面防水工:367m2 車道舗装工:202m2 歩道舗装工:143m2 伸縮装置取替工:一式 高欄取替工:一式 断面修復工:一式 ひび割れ補修工:一式 【 盤 渓 1 号 橋 】 橋長L=33.6m 幅員W=3.5m 橋面防水工:113m2 車道舗装工:113m2 伸縮装置取替工:一式 高欄補修工:一式 断面修復工:一式 ひび割れ補修工:一式 |
7月24日に足場組立作業が終わり、7月29日から塗装作業が始まりました。予定では8月末頃には塗装が終わり、足場解体作業となります。
当現場の夏期休暇は8月13日~17日を予定しており、土日を含まない平日は現場巡回を実施します。
また休暇期間、やまなみ橋は通行可能となります。
近隣住民の方々や通勤等で利用される方にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
7月9日から、やまなみ橋での足場組立作業が始まりました。
当作業は、9時から17時までを作業時間とし、その時間帯は通行止めとなります。
今後も安全第一に作業し、工事が1日でも早く完了するよう最善を尽くすと共に、近隣住民の方々や通勤等で利用される方にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
7月に入り、毎日30度近い気温となり熱中症の危険性が高くなってきています。
当現場では、仮設トイレ積載車に熱中症キットや救急箱等を常備させています。また、水分補給用のポットと塩タブレットも常備しています。
各現場にはWBGT測定機の設置と熱中症になってしまった際の体制表等を作成し掲示をしています。
まだまだ暑い日が続きますので、熱中症に十分気を付けながら、こまめな休憩と水分・塩分補給を行いながら日々作業を行っていきます。
6月23日から平福橋、盤渓1号橋での橋梁補修工事を行っています。
橋梁点検車を使用し、ひび割れ修復・遊離石灰除去・断面修復作業を行っております。
作業は7月2日ごろを目安に橋梁補修作業を終わる予定でいます。
今後も安全第一に作業し、工事が一日も早く完了するよう最善を尽くすと共に、近隣住民や通勤等で利用される方々にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
全国安全週間準備期間の伴い、6月24日に女性職員によるパトロールを行いました。
安全面だけではなく衛生面での点検を女性視点で実施し指導していただきました。
また7月に入ってからは全国安全週間が7月1日~7日まであります。暑い日が続いていますので熱中症対策を実施しながら、引き続き安全第一に作業を行っていきたいと思います。