更新日 | 2023年01月01日 |
---|---|
進捗率 | 100% |
施工場所 | 札幌市白石区南郷通15丁目北ほか |
工期 | 2022年08月29日~2023年02月24日 |
工事概要 | 工事総延長 L=390m1 管きょ工(管更生)D=900mm L=390m |
9月下旬からスタートしました現場も遂に作業終了となり
工事完成です。
近隣住民の方々、通行者の方々、長い間ご協力頂きありがとうございました。
雪も散らつきすっかり冷え込んできました。
今回は、管更生工法の説明を簡単にしたいと思います。
①上流のマンホールの古い管の中に、グレーの板状を機械で巻き付けていきます。
②下流のマンホールに到達したら、単管にて支保工を組みます。
③古い管と新しい管の隙間にモルタルを打ち込み完了です。
これからも事故の無い様に努めて参りますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
白い雪がチラつく時期になって来ました。
10月末、当現場近くの東白石中学校に於いて、地域貢献のボランティア活動の一環として、
降雪により枝に雪がたまり、大きな雪氷となって歩道に落ちることにより、学生たちが怪我をする
懸念があるため、歩道側にせり出している学校の樹木についての枝剪定作業を行いました。
後日、東白石中学校 曽田校長より感謝状を頂きました。
皆様に喜んで頂き、ありがとうございます。
これからも事故の無い様に努めて参りますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
暑い夏が終わりすっかり秋となりました。
さてさて、当現場に近くの小学校の子供達が下校中、現場に興味を持ち
立ち寄ってくれました。
工法説明用の看板の前で、どんな材料を使い、どんな物が出来上がるのか、
簡単に説明させてもらいました。
現場の作業は始まったばかりです。
事故の無い様に、努めて参りますので、ご協力のほどよろしくお願いします。